ハイサイ〜🌺
さて、シリーズ松本茜の夏休みもとうとう最終回です!
今日お届けするのは3日目の観光!
最終日にダイビングしてしまうと飛行機に乗れなくなってしまいますので、みんなで竹富島へ行って来ました🏝
人口400人ほどのとても小さな島なのですが、観光客に大人気。
その理由がthe沖縄といった景観です。白い道路に石垣、そしてハイビスカス!

沖縄っぽい街並みNo.1!
石垣島離島ターミナルから出ているジェット船でなんと10分ほどで着いてしまう観光にもってこいの島なんです。
島ではレンタルサイクルで爽やかにサイクリングを楽しみました。
自転車なんて何年振りかしら、、、といった方もいましたが怖いのは最初だけ!
思い出してきてからは皆さんなかなかの爆走っぷりでした。笑
自転車に乗って向かったのが、まず西桟橋
綺麗な景色に気を取られ、ろくな写真撮ってないんです、すみません。
気になる方は是非リゾートツアーに申し込んでその目で見て下さい♪
次に向かったのはコンドイビーチ。
膝までズボンを捲ってパシャパシャ遊びましたが、海に入って「パシャパシャ」で済むわけがないですよね。
気付いたら相撲が始まってました。笑
勝敗は、、秘密です。笑
そんなこんなで楽しんだ後は水牛車に乗りましたー!
齢10になるオスのぴーちゃんが引っ張ってくれました。
人間の年齢だと30歳で、働き盛りだとか。笑
最後に撮った集合写真、ピーちゃん頭振りまくりで怖かったな〜。
遊んで腹ペコになったらお昼ご飯!
タコライスやらお蕎麦やらみんなで竹富島の食堂でいただきましたー!
タコライスにかかってたソース、すごく辛かったので辛いの苦手な方はほかのを頼むか、ソースだけ誰かにあげるのをオススメします!
デザートには、水牛車の運転手さんが美味しいかき氷屋さんを教えてくれたので、船までの時間がない中無理やり食べに行きました!
これが本当に美味しかった!!!!
私いちごに100円で練乳を付けたんですが、たっぷり!!トッピングで練乳こんなにかけてくれるところなかなかないですよ!
氷もフワッフワで本当に美味しかったです💕
みなさん竹富島に行かれる際は是非!
時間ギリギリでかき氷を流し込み、石垣島に戻って無事に羽田空港へ帰りました。
帰りに飛行機からまた夕日がまたすごく綺麗で。
脳内BGMはライオンキングでした🦁
そんなこんなでお送りしてきた松本茜の夏休みシリーズ!
どうでしたか?楽しかったの伝わりましたか?
来年の夏休みは6月29日〜7月2日の西表島です✨
一緒に思い出作ってくれる人大募集中ーーー!
さらに、今年11月15日〜17日に平日宮古島ツアーも開催決定!!
興味のある方は遠慮なくご連絡下さい♪
そして、改めまして今回石垣島ツアーご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました!
また一緒に遊んで下さい😆✨
あかね🦈