こんにちは!松本です。
今日ご紹介するのはクジラちゃん!
クジラと言うと皆さんはどんな姿を想像しますか?
大きな体で潮を吹く姿を想像する方が多いお思いますが、実は水族館のアイドルであるイルカもこのクジラの仲間。
実は、世界には約85種類ものクジラたちが暮らしているんです!
そんな中から今回紹介するのはザトウクジラ。
ザトウクジラはナガスクジラ科に属するヒゲクジラの一種。特徴はナガスクジラ科には珍しいずんぐりむっくりとしたフォルム。そして大きな胸ビレです。なんとこの胸ビレ、体の3/1の長さがあります。
大きな胸ビレを力いっぱい水面に叩きつけるペタンクルスラップ、通称ペックスラップは大迫力!
ペックスラップの他にも、尾ビレを水面に叩きつけるテイルスラップや、頭をニョキッと出してこちらの様子を伺うスパイホップなど、様々なアクションで私達を楽しませてくれるのもザトウクジラの魅力です。
そして、1番人気のアクションがこちら
大きくジャンプ!体を捻り、派手な水しぶきを上げるブリーチング。
クジラ同士のコミュニケーション、体の寄生虫を落とす、遊んでいる、、、などなど行動には色々な意味があるんです。
魅力的でしょう?興味が湧いてきたでしょう?
私と一緒にクジラについて熱く語ってくれる方、大大大募集!(随時サメも大歓迎です。)
今のうちから語る内容を温めて置いて下さいね♪
あかね