こんにちは!松本です!
先週は一週間伊豆に行っておりましたよ〜
なぜかって?
お祭りだったからさ!!
というわけで、先週平日・週末に行われた春の感謝祭のご報告です🌸
パパラギ春の感謝祭とは?
そもそも感謝祭って?何に感謝してるの?なんて方もいるのではないでしょうか。
パパラギは1986年3月25日に創業を開始しました。
そう、今年で39周年!
ということで、毎年3月は日頃からパパラギでダイビングをしてくれている皆さんへの感謝の気持ちを込めた感謝祭ツアーを開催させてもらっているのです✨
平日感謝祭はAOW🌺
まずは平日感謝祭!
私は東京農大のダイビングサークル「胸鰭」の一年生女子〜ズのAOW講習!
夏に一緒にライセンスをとった子達がもうAOW!お姉さんは感動です。
ダイビングの後はおいしい浜焼きが待ってました!
サイコーー!
みんなAOWおめでとう!
これからもたくさんいろんな海に遊びに行こー⭐️⭐️
週末サメ保護SP🦈
学生たちとキャッキャした平日とは変わって、週末はサメ保護SP講習してきましたー!
大人たちとキャッキャサメ探し!!!🦈
生憎1日目は見つけることはできず、、、
浜にはカッパが大量発生してました!笑
夜は真面目にサメのお勉強もしましたよ〜🦈🦈
しっかりお勉強したおかげで2日目はカスザメさんに会うことができました✨
今回のログ付のお供たち🍚
パパラギのお祭りツアーと言ったらやっぱり楽しみなのはダイビング後のぺこぺこなお腹に沁みるご飯たち!!
今回は3つみなさんに振舞いました!
こちらは浜焼き!
ホタテとエビとアジの干物をご用意!
これめちゃめちゃ美味しそうじゃないですか??美味しいんですよ〜🤤
さらにダイバーたちの心を鷲掴みにしたのがこちら
味噌汁!!!
ただの味噌汁じゃ〜ありません。森林火災が先日あった大船渡産のワカメ入り!
火災の前に漁師産がとってあったワカメだそうですよ。
冷えた体に味噌汁が染み渡った〜〜
最後はこちら!
毎年恒例の紅白饅頭〜❤️🤍
39年の感謝を込めて1つ1つ丁寧にお渡ししていきます。
平日・週末ともにご参加いただいた皆さん、改めましてありがとうございました!
39年目もよろしくお願いします。
来年の40周年もお楽しみに!!!
あかね🦈