皆さんこんにちは!町田店の謙三です。
今回は水中で年をまたぐ貴重な経験ができる年越し大島ツアーの様子をお届け!
前回(2023~2024)は帰りの船のトラブルで伊東で下船するというアクシデントがありましたが今回は熱海駅から港までの貸切バスが運転手不足で手配できないというアクシデントが開催前から発生(笑)
30人がタクシーで移動と考えるとそんなにタクシーが捕まるのか?と心配に。。。
でも、なんと!伊豆店からわざわざマイクロバスとバンが出動してくれる事に!さすがパパラギさん至れり尽くせりですね~。本当に助かりました!
そんなこんなで年越し大島スタートです!
到着後さっそく一本。見てくださいこの透明度!20m以上はあります!しかも水温19度と快適。
イサキの群れやら1m以上のブリが悠々と泳ぐ姿も見れました!
今回はウミウシも多くイガグリ、アオ、サガミリュウグウ、ピカチュー等々そんなに詳しくなくても目に入るくらい!ウミウシ好きならもっと見つかるハズ。
EXT付近にはミカヅキツバメウオが2匹居ついていました。水中は暖冬ですね。
陸では2024年最後の夕陽に染まるバームクーヘンへ。
いつもながら年の瀬の夕陽は趣がありますね~。
そしていよいよカウントダウンのナイトダイブ!水中で年を越すのは本当に貴重な経験、ダイバーならではでは。
全チーム23:55に集合場所に集まってみんなでカウントダウンを迎える為、エントリーの順番は結構大切。ちゃんと遅れずに集まらないと、、、
水中で輪になり、中心に茜さんと渡辺で2025年に向かってカウントダウン!
5!4!3!2!1!!、、、、
Happy New year~~!!今年は少し輪が窮屈だった気がするけど、明けましておめでとうございま~す!
水中では声が出せないので、逆にみんなのタイミングがピッタリ合うと一体感がハンパない!何とも言えない高揚感です。
1/1も早速野田浜で潜り初め。水中アーチの先でアオウミガメに会い新年早々縁起がイイ!
年越しダイブはもちろん、伊豆大島で潜ったことが無い人は是非オススメです、もっとダイビングが好きなる事間違いなしです!
2025年も各地の海で皆さんをお待ちしておりますので今年もどうぞ宜しくお願い致します~~!
以上、渡辺でした。